というわけで、2008のKPTおよび2009年のTRY評価を踏まえた上での2009年の振り返り。
■ KEEP
* 英語
- 日常の情報ソースを含めた多聴・多読
- 定期的な実務翻訳
* 体系的な学習
- コンピュータ科学の不足部分学習
- 「モデル」とその扱いの学習
- 数学とそこそこ仲良くする、関わり続ける
- DDDの学習
* 交流
- 内外の勉強会への参加
- 社内勉強会の開催
* 現場の改善
- 現場での設計プラクティスの改善
- 現場の洗脳(自分がやりたいことをやるための土壌作り)
- コードの適正化への働きかけ
* 趣味
- 楽器を定期的にさわって楽しむ
■ PROBLEM
- 数学の基礎知識が圧倒的に不足。数学系の勉強会に出続けるのはつらい。技術士の一次にも不足。
- 精読とリスニングの力があまりあがっていない。基礎からやらねば。
- 満足いくようなソフトウェアを作れていない。何か1つ作りたい。
- 相変わらず趣味と料理が…orz。好きなことを学ぶのが趣味みたいなもんだが…。
- 会いたい人に会いにいけてない。躊躇してもしょうがない。
■ TRY
* 英語
- 来年こそTOEICで900点!
- 精読の力を身につける。
- リスニングの力をつけるために、シャドウイングをもっと実践する。
* 実務
- 自信を持って内外に紹介できるシステムを作る。
- DDDのアイディアを使って、現場の開発を改善する。コードの可読性も向上させる。
- ESBをうまく使ってみる。
- 機会があればDSLをうまく使ってみる。
* その他学習
- より利用者側にフォーカスしたアーキテクチャの学習。The Timeless Way of Buildingのシステム版のようなもの。いかにシステムと人間が同居するのかを探求。
- 数学。まずは技術士試験用に基本的なところから。
- OOの原典。どうも、原典を読まないと話が空転する場合があるようだ。
- コンピュータ科学。どのあたりに行くかは未定…
* 社交/発信
- 社外での勉強会開催。一度くらいやってみたい。
- 何か役に立つソフトウェアを1つ作って公開。
- 会うべき人に会いにいく。
* 趣味
- 今年こそバンド。無理か?
- 年賀状を自作の絵で。無理か?
思いつく限りではこんなところ。あまり面白くない!てか地味なんだよ!
コメント