ブックマークはどう管理する?

 del.icio.us、はてなブックマーク(はてブ)、Google Bookmarkとオンラインのブックマークサービスには色々あって、いったいどれをどう使えばいいかかなり迷う。これは、ソーシャルブックマークサービスをどう使っていいかなかなかイメージがわきにくいせいだと思う。

■オンラインブックマークの使い方
色々考えた結果、基本的にはブックマークサービスを以下の2つの用途で使うことにした。
  1. 興味をもったページをガンガンブックマークし、同じページをブックマークしている人から関連ページをたどる
  2. 個人的によく使うサービス(かなり静的で、たまにしか追加しない)をオンラインに保存し、いつでもアクセスできるようにする
■それぞれのサービスの特徴
 Google Bookmarkは、単にオンライン上にブックマークをおけるだけのサービスだと考えてよく、タグ(ラベル)を付与できるけど、他の人のラベルを使ったり、同じラベルを使っている人を探したりといったいわゆるソーシャル的な要素はまったくないといって良い。基本的には他人が見ることができない。

 del.icio.usとはてなブックマークについては、del.icio.usとはてなブックマークの違いに詳しい。個人的には、はてなのサービスは全体的にわかりづらい(サイト構成がわかりづらかったり、テキストにリンクが多くて読みづらかったり)し、del.icio.usの方が高機能なのでdel.icio.usを使っているという感じ。はてブは
海外のユーザーがほとんどいないのもマイナスポイント。

■というわけで…
1の用途としてはdel.icio.usをメインで使うことに決定。とはいえ、これらのサービスはどんどん機能が追加されると思われるので、定期的に見直す必要はありそうだが。

2の用途としては、もともとこの用途としてGoogle Bookmarkを使っていたこともあり、引き続きGoogle Bookmarkを使うことに決定。ちなみに、Google Bookmarkには
  1. 会社内のサイト
  2. 自宅内のサイト
  3. 地域サービスのサイト
なんかも登録してあり、1とか2は一般に公開してもまったく意味がないし、3についてはあんまり公開したくない。なので、Google Bookmark。del.icio.usでも、private saving機能を使えば、登録したブックマークをprivateなものにできるけど、やっぱり面倒くさいし、たくさんのブックマークの中に埋もれてしまいがちなのはいまいち。

コメント